スケバン刑事があのカンヌで上映!?

当ブログでも前に、あややの話題作である『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』について取り上げましたが、あのカンヌで上映されることになったそうです!

上映は2日限定で、カンヌのマーケット用ブースで10分のプロモーション映像を各1回上映するそうで、映画の英語タイトルは『YO-YO GIRL COP』だそうです。
上映時には深作監督自身がカンヌに登場するそうです。

今回のカンヌでの上映までの流れとして、60か国で上映された『バトル・ロワイアル』では、監督の父である故深作欣二監督とともに作品に携わり、『バトル・ロワイアル2 鎮魂歌』のメガホンを執った健太監督の作品とあって、東映には海外配給に向け世界各国から問い合わせが殺到し、アジアでのあやや人気も手伝って、カンヌでのプロモーション上映が急遽決まったそうです。

カンヌでの上映について、あややは「カ・ン・ヌ!すごーいですね!サキもとってもうれしいです(笑い)。でも、私もまだその映像見てないのにー」とコメントしています。

特別編集されたカンヌ用の映像には、あややが戦闘服に身を包んだラストのバトルシーンなど、外国人の目を引きそうなド派手なアクションシーンも含まれているそうです。
posted by MC田中れいな at 13:30 | 松浦亜弥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4代目スケバン刑事に抜擢!

あややが、なんと初主演映画に主演することが判明!
その映画とは、なんと昔人気だったスケバン刑事!!
スケバン刑事は今年、20年ぶりに復活するとの事で、その映画名が『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』だとか。スケバン刑事というのは私も小さい頃に見た覚えもあるのですがよくわからんのですが、85年に斉藤由貴の主演でドラマ化され、人気絶頂のアイドルの主役でドラマと映画が共に大ヒットした映画だそうです。
あややが今回その4代目スケバン刑事に抜擢される前の先輩達というのは、初代が斉藤由貴さん、2代目が南野陽子さん、3代目が浅香唯さんという大女優達だそうです。あややには、東映側が、「松浦さん以外に考えられなかった」と数年にわたり熱いラブコールを続けていたそうです。先月あややと初対面した深作監督さんも、「『よろしく』って言ったときの目が笑ってなかった。あの目がいいね。凶暴な麻宮サキをやりたい」とゾッコンだったとか。

4代目抜擢について、「このたび、4代目『スケバン刑事』の麻宮サキに任命され、大変うれしく思ってます!初代の『スケバン刑事』が始まった年に私が生まれたと知って、なんだか運命のようなものを感じています」とコメント。
映画では、ハリウッド仕込みのワイヤアクションや格闘、爆破シーンも満載だとか。
世界チャンピオンの指導で既にヨーヨーなども猛特訓中で、練習のしすぎでヨーヨーを壊すほどだとか。
衣装はやはり昔からのセーラー服で、床までつきそうな長いスカートがトレードマークだったが、今作では現代風の定番ミニスカいわくひざ上のミニスカに修正されるそうだが、大流行した決めゼリフには注目が注がれるようです。

ちなみに、この映画にはハロプロから他に、美勇伝の3人も出演決定しているそうです。
あと映画監督は、『バトル・ロワイヤル2』などを手がけた深作健太さんで、今月中旬から撮影を開始し東映系の映画館で今秋公開予定だそうです。

いやぁーすごいですね〜!
昔大人気だったスケバンにあややが抜擢されるのは以外に驚きですねぇ。
だってスケバンって確か不良みたいな感じですよね?
個人的にはNANAのようなイメージがあるんですよね。
なんで、中島美嘉があっているような気もするんですけど^^;
とにかく初主演ということで、頑張って欲しいですね!
ライブツアー・テレビ・ラジオ等もありハードかもしれないけど、是非頑張って下さいね!
posted by MC田中れいな at 14:12 | 松浦亜弥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松浦亜弥ライブ・イベントスケジュール

HELLO! PROJECT SPORTS FESTIVAL 2006 in SAITAMA SUPER ARENA〜HELLO!DIVA ATHLETE〜
Supported by ライフワーク

≪出演:モーニング娘。、中澤裕子、飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、後藤真希、W、稲葉貴子、
ココナッツ娘。、カントリー娘。、メロン記念日、前田有紀、松浦亜弥、美勇伝、Berryz工房、℃-ute≫
≪司会:矢口真里≫

・03/19(日) 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
 開場 10:00/開演 12:00


松浦亜弥コンサートツアー2006春
〜OTONA no NAMIDA〜

≪出演:松浦亜弥  ゲスト:カントリー娘。≫

・04/01(土) 千葉県 市原市市民会館
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・04/02(日) 千葉県 市原市市民会館
 @開場 13:30/開演 14:30  A開場 17:00/開演 18:00

・04/15(土) 群馬県 桐生市市民文化会館 シルクホール
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・04/16(日) 栃木県 宇都宮市文化会館
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・04/23(日) 大阪府 大阪厚生年金会館 大ホール
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・04/30(日) 愛知県 愛知厚生年金会館
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・05/04(木・祝) 東京都 中野サンプラザ
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・05/05(金・祝) 東京都 中野サンプラザ
 @開場 13:30/開演 14:30  A開場 17:00/開演 18:00

・05/14(日) 千葉県 市原市文化会館
 @開場 14:30/開演 15:30  A開場 18:00/開演 19:00

・05/21(日) 埼玉県 大宮ソニックシティー
 @開場 14:00/開演 15:00  A開場 17:30/開演 18:30

・05/28(日) 神奈川県 神奈川県民ホール
 @開場 13:00/開演 14:00  A開場 16:30/開演 17:30

・06/04(日) 宮城県 仙台サンプラザホール
 開場 17:00/開演 18:00
posted by MC田中れいな at 16:53 | 松浦亜弥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。